top of page
スクリーンショット 2023-10-07 113149.jpg

一宮サイエンス・ラボ

参加者募集・参加料無料

10月21日(土)

14時~15時 1部公演

15時~16時 2部公演

16時~17時 3部公演

子どものワクワクがとまらない!

・体験型のサイエンスショー

・見て、触って体験!

・静電気を感じてみよう!

・虹の色は何色?

・ウサイン・ボルトよりも速く走ってみよう!

・電気ビリビリ100万ボルト

​・夕焼けを作ってみよう!

講師:吉田光一郎

サイエンス・アドバンスティーチャー

実績:一宮市こども会より委託を受け2018年よりサイエンスショー公民館で実施。多くの子供たちの支持を受け、マッスル先生と呼ばれている。

​マッスル先生が福男になったときの動画です

​↓

gahag-0027011583_edited.png
小6の男子です。

ぼくは、発達障害があって、普段はあまり子ども会の行事には参加しません。でも理科は好きだったので、サイエンスショーは楽しみにしていました。マッスル先生のサイエンスショーはとても楽しかったです。トイレットペーパーの上に乗る実験がとても楽しかったです。紙なのに人の体重を支えられるなんて本当にすごいと思いました。また参加したいです。マッスル先生ありがとうございました!

​参加者の声

gahag-0027011583_edited.png
小4の女子です。
​サイエンスショーで一番たのしかったのは、てこの実験です。わたしは女子なので、ちからはあまりつよくないのですが、てこの実験では、男子にかつことができました。またマッスル先生にも勝つことができました。サイエンスショーはただ見るだけでなく、実際にさわったり、体験することができたのが、一番たのしかったです。
gahag-0027011583_edited.png
小学生の子供を持つ親です。
​私は子供会の役員をしています。毎年、子供会の行事にはとてもお金がかかりそれが、大きな悩みの種でした。実際クリスマス会や映画会をすると多額の費用が掛かります。そんなとき、知り合いの紹介でマッスル先生のサイエンスショーを無料でしてくださることを知りました。お願いすると快諾してくださり、素晴らしいショーを見せてくださいました。
スクリーンショット 2023-10-07 112809.jpg

お申し込み

こちらのフォームをご利用ください。

bottom of page